クレジットカード

#052【2024年8月最新】驚異!永年無料の高還元「dカード」とは?dポイントが貯まる三位一体メリットの最新情報!

NTTドコモが発行するクレジットカードの「dカード」の2024年8月の最新版としてリライトします。
この、「dカード」は、年会費永年無料のクレジットカードで、クレジットカード機能だけでなく、電子マネー・ポイントカードとしても利用できるのでかなり優秀なクレジットカードです。ドコモが発行しているクレジットカードですが、docomoユーザー以外でも持っていて損はない内容になっています。

スポンサーリンク

dカードとは?

画像引用元:dカード公式HP

dカードは、NTTドコモが発行している年会費が永年無料・ポイント還元率1%のクレジットカードで、電子マネーの「iD(アイディ)」や「dポイントカード」「クレジットカード」が三位一体で、さらにタッチ決済にも対応しています。
国際ブランドはVISA、MasterCardから選べます。
dカードは、電子マネーiD(アイディ)でカードでも決済できますが、iPhoneであればApple Pay(アップルペイ)、AndroidであればGooglepay(グーグルペイ)、で紐づけすることで「iD(アイディ)払い」ができるので、dカード不携帯でも支払いが可能です。貯まるポイントはdポイントで、ポイントの有効期限も他と比べて長いのでポイ活もしやすいカードです。
ドコモユーザーだけにメリットがありそうですが、年会費とポイント還元率を見る限りでは、auPAYカードや楽天カードと同じスペックなので、携帯電話のキャリアに関係無くメリットがあるカードです。

詳細
券名 dカード
公式サイト ドコモのクレジットカード | dカード (docomo.ne.jp)
発行会社 株式会社NTTドコモ
国際
ブランド
MASTERCARD
VISA
JCB
その他
追加カード ETC 年会費:初年度無料
2年目以降:利用無料or550円
発行手数料:無料
税込100円毎に1P
家族 年会費:永年無料
発行手数料:無料
ポイント 還元率 1%
税込100円毎1P
種類 dポイント
有効期限 【通常ポイント】
獲得した月から起算して48か月後の月末
【期間・用途限定ポイント】
キャンペーンによる
交換 ・JALマイル
・スタバカードチャージ
・韓国(L.POINT)
・台湾ポイント(HAPPY GOポイント)
電子マネー QUICPay
iD
Applepay
Googlepay
コード決済 d払い
付帯保険 国内旅行傷害 29歳以下のみ対象
海外旅行傷害 29歳以下のみ対象
ショッピング お買物あんしん保険
入会資格 年齢 18歳以上
学生
支払日 締日 15日
引落 10日

2024年8月1日時点

dカードは一般(無料)とゴールド(有料)の2種類

画像引用元:dカード公式HP

dカードの種類は、「年会費無料のdカード(一般)」と「年会費有料のdカードGOLD」の2種類あります。GOLDの年会費は税込11,000円ですが、一般のdカードより特典多く、ドコモユーザーにメリットがあるカードです。

#030【どっちがお得?】dカード・dカードGOLDを徹底比較して連携キャンペーンで得したい!「ファミペイ」や「d払い」「iD」のキャンペーンで「dカード」や「dカードGOLD」連携の内容のものが多いので、今回はdocomoが発行...

今回は、年会費無料のほうのdカードの記事なので、通常カードのdカードについて詳しくみていきましょう!

dカードの年会費は永年無料

dカードの年会費は永年無料です。以前は有料でしたが2019年9月16日から永年無料となりました。初年度無料や、年1回利用で無料という条件のカードが多い中、dカードは「永年無料」を発表したのでかなり安心して持っていれます。
持っていて損はないカードです。

dカードの国際ブランド

dカードで選べる国際ブランドは「VISA」「Mastercard」の2つです。
どちらもタッチ決済が可能になったので、どちらも同じ印象です。海外で利用が多いならMastercardのほうがおすすめです。

dカードのポイント還元率

dカードの利用でもらえるポイントは税込100円につき1ポイントなのでポイント還元率は1%となります。これは優秀。もらえるポイントの種類は「dポイント」なので使いやすい!

dカードのポイント付与対象外

dカード利用で貰えるdポイントですが、一部ポイントが貰えないカード利用があります。
公式HPからの抜粋は以下のとおり。

△ ドコモの携帯電話利用料金
△ ドコモ光利用料金
△ homeでんわ利用料金
△ home 5G利用料金
(上記は、dポイントクラブのポイントプログラムでの進呈)
△ ドコモでんき利用料金
(基本料金もしくは最低料金と電力量料金のみ)
△ d払い
(d払いのほうから連携で200円で2P)

✕ ドコモの端末故障修理代金
✕ ドコモのバリューコースにおける分割支払金/分割払金
✕ ドコモの端末代金における分割払い(残債一括精算含む)
✕ NTTファイナンスおまとめ請求
✕ 電子マネーへのチャージ
モバイルSuica、モバイルPASMO、モバイルICOCA、楽天Edy、ANA Pay、nanaco、SMART ICOCA、TOYOTA Wallet、WAON
✕ プリペイドカードへのチャージ
(dカードプリペイド、三井住友VISAプリペイド)
✕ 「THEO+ docomo」におけるdカード積立
✕ 「マネックス証券」におけるdカード積立
✕ キャッシング返済金
✕ 各種手数料
リボ払い手数料、分割払い手数料、再発行手数料、回収事務手数料
✕ 年会費
✕ 遅延損害金
✕ ユニセフ募金・国境なき医師団募金・ドコモチャリティ募金
✕ 国民年金保険料
✕ 海外でdカードを紛失・盗難された場合に暫定的に発行する緊急カードでのショッピング


dカード公式HPより(2024年8月1日時点)

△部分はdカードからじゃなくドコモからもらえる、とか付与してくれるところが「dカードの会社」じゃないよ!という意味合いです。

dカードで電子マネーチャージしてもポイントが付かない

dカードから、楽天edy・nanaco・モバイルSuica・ICOCAなどにチャージじたいはできますが、ポイントは付与されません。そのままiD(アイディ)で決済したほうが1%のポイントがもらえるのでお得です。

d払いでdカードを連携の場合d払い側からポイント付与される

ドコモが提供しているQRコード決済「d払い」、同じドコモ同士なんだから相性いいよね?って感じですが、d払いはクレカチャージができないQRコード決済です。dカードの連携は可能ですが、dカードの利用ポイントは、d払いから、基本ポイント+dカード連携ポイントとして税込200円で2Pがもらえます。
dポイントの付与日は、d払いの規定に合わせて付与されます。
(dカードの付与規定は適用されない、という意味)

「dカード」のポイント還元は都度計算で1%

「dカード」のポイント還元率は1%で税込100円ごとに1ポイント貯まります。
注意が必要なのは、ポイント付与の計算方法です。決済ごとの都度計算となり、月の合計額での計算と比べると損になります。

199円を10回利用した場合

計算 獲得ポイント
dカードはコレ

決済ごとに付与
都度計算(99円切捨)
100×1%×10回
10P
月の合計で付与 月合計(10回分)
1,990×1%
19P

月の合計の場合は、都度計算のときに切り捨てられる99円も合計することで繰り上げられるので無駄になりません。都度計算の場合は、その場でポイント計算されるので、99円が切捨されます。

dポイントのポイントプログラム

どのキャッシュレス決済でもポイントの貯まり具合が変動する「ポイントプログラム」なるものが存在しますが、dポイントにも「dポイントクラブ」が存在します。

画像引用元:ドコモ公式HP

「dポイントクラブ」は2024年10月から順次改定するみたいで、図を参考に。
dポイントのプログラムのランクは「直近3カ月で貯めた累計ポイント数」で決まります。
そして、「dポイントクラブ」は、dカードは関係ない…( ;∀;)

・dポイント加盟店でのポイント倍率(2024年10月3日~変動)
・(街の)d払い還元率(2024年10月3日~新設
・ドコモ携帯料金のポイント払いした分の倍率(2024年10月3日~新設

詳しくは【ドコモ公式HP】から。

3カ月間のポイント獲得数なので、dカードを利用することでdポイントを貯める、という意味では関連しますが、進んでdカード決済をしてもあんまり御利益はないみたいですね。

dポイントの付与日

dポイントは、支払い方法に関わらず利用の数日後に付与されます。
※利用いただいた店舗からの売上げ伝票の到着遅延などにより、ポイント進呈が遅れる場合があります。
体感ですが、利用分が数日後って感じがしないなー。そんな早かったっけ?
イベントでボーナスポイントとなると2カ月くらい待たないといけなかったので、「遅い」イメージしかなかったからかもしれません。
イベントでもらえる期間限定ポイントは、イベントごとに付与日は違います。

dポイントの有効期限

「dカード」で獲得できるポイントdポイントは、獲得した月から起算して48か月後の月末となっています。PayPayポイントは有効期限がないので1番優秀ですが、その他のポイントの有効期限は平均1年くらいなので優秀かな?
ポンタポイントの場合は「最後のポイントの獲得・利用から1年」なので、延々延長するのである意味永年と考えると、dポイントは獲得からキッカリ48カ月なので、どっちがいいんだろ?と人によりますね。

dポイントの通常ポイントと期間・用途限定ポイント

dポイントには、有効期限が48か月の通常ポイントと、「dポイント(期間・用途限定)」というポイントの2種類が存在します。dポイント(期間・用途限定)はその名の通り、利用期間や用途が限定されたポイントです。キャンペーンなどでドカッともらえるポイントはほぼ期間・用途限定ポイントです。携帯料金の支払いなど一部利用できないサービスもありますが、dポイント加盟店で利用できるので、コンビニなど、少ないポイントでも使い切るこが可能です。有効期限は、各キャンペーンごとに設定されているので、確認が必要です。

dポイントをオトクに貯める方法

次の項で説明しますが、dカードの利用でポイントをたくさん貯める場合の策は、

dカード特約店で使う

しかありません。ドコモは「d払い推し」でPRし続けているので、dカードのキャンペーンはあんまり聞かない状態です。
dカード特約店では、最大7%還元となるので特約店を利用したほうがオトクですね。
あとは、キャンペーンが開催されればキャンペーンで、って感じです。

dポイントをオトクに使う方法

dポイントは共通ポイントとしてコンビニでも使えるので1ポイント1円分で使えます。
ポイントの価値をupさせる使い方はありませんが、通常dポイント払いした分の買い物はポイントがもらえません。が、2024年10月からはドコモ料金にポイント払いした場合は、ポイントがもらえるようになるので+αな感じでオトクかな?くらいですかね。

dカードの機能は複数ある

dカードはクレジットカードですが、カードの機能としては複数あります。

・クレカ機能(タッチ決済含む)
・ポイントカード機能
・電子マネー機能(スマホ連携でスマホ決済)
・QRコード決済「d払い」にdカードを連携する

dカードのクレカ機能(タッチ決済含む)

dカードのクレジットカード機能の決済方法は3種類あります。

  1. スタンダードなカードをスラッシュする方法
  2. カードを差し込む方法
  3. タッチ決済

③のタッチ決済はMastercardのほうも2022年3月ごろから導入したみたいなので、どちらの国際ブランドを選択しても上記3つの方法でクレカ決済が可能です。

dカードのポイントカード機能

dカードの裏面にdポイントカードのバーコードがついているので、ポイントカードのみとしても利用できます。「dポイントアプリ」「d払い」「dカードアプリ」があればカードをわざわざ持参する必要はありません。(dポイント番号の連携は事前にすませておけば)

「dポイント加盟店」のポイント還元率

dポイントの「加盟店」でdポイントカードを見せると購入金額によってポイントが貰えます。
dポイント加盟店では、100円か200円ごとに1ポイントが貯まります。
お店によってポイントの付与率は違うので詳しくは【dポイント加盟店公式HP】から。

「dカード特約店」のポイント還元率

さらに、「dカード特約店」では、通常のdカード利用ポイント+dカード決済特約店ポイントがWでもらえます。「dカード決済で」いつもの買い物より多くdポイントがもらえたり、割引などの特典があるおトクなお店です。
パーセンテージはお店によって違うので詳しくは【dポイント特約店公式HP】から。

スターバックスeGiftでは100円ごとに合計7%ですよ?
おそうじ本舗ではクリーニング代が最大10%割引なのでポイント10倍のような状態です。
これはオトク!!!くわしくは【公式HP】から。

#005【dポイント】「dポイント」とは?知らなかった!貯まり方がえげつない!ドコモユーザー必見のポイント技も集めました!dポイント、d払い、iD(アイディ)払い、dカード払い…。ドコモが運営するキャッシュレス決済の代表になりますが、上記すべての利用で貯まる...
#031「dポイント加盟店」と「dカード特約店」の違いでみる「d払い」と「dカード」どっちがお得?いろんなキャッシュレス決済が登場している中、頭が混乱ぎみになってきたので思い出せそうで忘れている「dポイント」の基本となる「dポイント加...

dカードの電子マネー機能(スマホ連携でスマホ決済)

電子マネーの先駆けのiD(アイディ)ですが、こちらは、「dカード」「dカードを登録したスマホ」をかざすだけで決済が可能です。
以前はGooglepayにdカードは登録できませんでしたが、2024年1月29日から使えるようになりました。

#014【使いやすいだけ?】電子マネー「iD(アイディ)」とは?クイックペイとの違いは?ポイント還元アップのiD特約店もチェック!メリット・デメリットを徹底解説昨今のキャッシュレス旋風で、電子マネーの種類はどんどん増えて、コンビニやスーパーでは当たり前に使えるようになりました。そのキャッシュレス...

iD(アイディ)払いでもdポイントは1%還元

クレジットカード払いでもiD払いでも、ポイントの還元率1%は変わりません。
決済をスムーズにしたい人はiD(アイディ)を選べばいいですが、すべてのお店でiD(アイディ)が使える訳ではありません。
iD(アイディ)加盟店舗で、なおかつ、VISAもしくはMastercard加盟店であれば、「iD」or「クレカ」が選べます。

【クレカとiDの違い】

  • 決済の仕組み
  • 利用できる店舗
  • 支払回数の違い
#032【何故わざわざ?】「iD(アイディ)払い」と「dカード払い」の違いと意味をdカードで解説します!「dカード」を発行しました。「dカード」には「iD」マークが記載されています。ここで単純な疑問が生まれました。クレジットカードで決済でき...

QRコード決済「d払い」にdカードを連携する

ドコモのQRコード決済の「d払い」にdカードを連携すれば実質クレカ払いの状態になります。この場合dポイントは「d払い」からの付与となり、

d払い利用ポイント:200円ごと1ポイント
dカード連携ポイント:200円ごと1ポイント

で、合計200円で2ポイントがもらえます。

d払い
dカード連携 現金チャージ払い dカード以外連携
d払い利用
ポイント
200円で1P
0.5%
200円で1P
0.5%
0P
0%
dカード利用
ポイント
200円で1P
0.5%
0P
0%
0P
0%
合計獲得
ポイント
2P
1%
1P
0.5%
0P
0%

2024年8月1日時点

dカード単体の場合、100円ごとに1ポイントなので、199円の決済の場合、dカード決済なら1ポイントが貰えますが、d払いの場合は0ポイントなので損することもあります。
d払いでdカード以外のクレカを連携して一切ポイントがもらえないので要注意です。

結局どれで払うのがいいのか?

上の図はローソンで使えるキャッシュレス決済方法の一覧です。
赤枠部分はdカードで対応できます。
dカードにはカード1枚であらゆる支払方法がありますが、引落される口座は同じですし、締日・支払日も同じです。

「どれで決済すればいいの?」

って話ですよね。この答えは、

今日キャンペーンがあるのはどれ?

という判断になります。これ、日々キャンペーンに注視しているマメな人じゃないと
「メンドクセーわ!」って話なんですが。

で、基本的には、どの決済方法が使えるのか?で決まります。
コンビニのように何でも対応の場合はキャンペーン優先?簡単な決済方法?で決めればいいのかな?って感じですね。

タッチ機能があればもはや電子マネーが不要だし、ApplepayやGooglepayがあればカードすらいらない。

ポイントカードや電子マネーが一体型のカードは意思表示が必要

dカードの三位一体(VISAの場合四位一体)の機能は便利ですが、レジではどの機能を使うのか意思表示しないとややこしくなります。

  1. 現金払いでdポイントだけ貯めたい
    (dポイントカード機能)
  2. 電子マネーiD(アイディ)で決済したい
    (電子マネーiD機能)
  3. dカードで決済したい
    (クレジット機能
  4. VISAタッチで決済したい
    (VISAタッチ機能)

無言で見せてしまうと店員さんも困ります。キャンセル処理などで大分時間を取られる場合もあるので注意しましょう。

dカードの追加カード

dカードを発行すると「ETCカード」「家族カード」が追加で発行できます。
年会費・発行手数料もどうなのかチェックしてみましょう。

「dカード」のETCカードの発行手数料は1年以内利用で実質無料

dカードのETCカードの年会費は、初年度無料です。2年目以降は500円(税抜)の年会費が発生しますが、前年度に1回の利用があれば無料になります。
ETCの発行手数料は無料です。
ETCカードの利用分も100円ごとに1ポイントがもらえます。

「dカード」の家族カードは年会費無料

dカードの家族カードの年会費は永年無料です。2枚まで発行可能です。
発行手数料は無料です。
本契約者の限度額を家族で共有でき、支払い口座も本契約者の口座からまとめて引落しされます。引落し口座を分けることはできません。
家族で使うことでポイントも合算され、ポイ活のメリットとなります。申し込み条件は、「dカードおよびdカード GOLD会員と生計を共にする満18歳以上(高校生は除く)の配偶者、お子様、およびご両親で、本会員が学生の場合は家族会員は配偶者に限る」となっています。

dカードの付帯保険

dカードの付帯保険は、下記の通り。

・海外旅行保険(dカード会員は29歳以下のみ対象)
・国内旅行保険(dカード会員は29歳以下のみ対象)
・dカードケータイ補償
・お買物あんしん保険
・カードの紛失・盗難の補償※次の項に詳細記述
・dカード トラベルデスク
・海外レンタカー優待サービス
・海外緊急サービス(VISAのみ)※次の項に詳細記述

dカードGOLDのほうは旅行保険が海外・国内とも付帯していますが、dカードの「旅行傷害保険」は29歳以下限定となります。( ;∀;)
旅行保険を重視する人はdカードGOLDにランクアップをおすすめします。dカードGOLDの「旅行傷害保険」は手厚い補償が自動で付帯されています。

dカードの海外旅行保険

dカードの海外旅行保険は29歳以下のみ対象。利用付帯です。

詳細
対象者 29歳以下の本人会員・家族会員
期間 dカード会員として登録された日の翌日以降の会員期間
旅行期間 海外旅行の目的を持って住居を出発した時から住居に帰着するまで。
※日本国を出国した翌日から起算して90日目の午後12時まで
※日本を出国する日の前日午前0時から日本に入国した日の翌日午後12時までの間となります。
条件 dカードで、日本発着の国際線航空機・日本発着の国際線船舶の料金・募集型企画旅行(パック旅行)の料金の支払いがある場合
取扱保険代理店 株式会社NTTドコモ/株式会社ドコモ・インシュアランス/キューアンドエー株式会社
幹事引受保険会社 東京海上日動火災保険株式会社
傷害死亡 2,000万円
傷害後遺障がい 程度により
80万円~2,000万円
傷害・疾病治療費用
(一事故/一疾病の限度額)
200万円
賠償責任
(一事故の限度額)
2,000万円
携行品損害
(年間限度額)
20万円
救援者費用
(年間限度額)
200万円

2024年8月1日時点

dカードの国内旅行保険

dカードの国内旅行保険は29歳以下のみ対象。利用付帯です。

詳細
対象者 29歳以下の本人会員・家族会員
期間 dカード会員として登録された日の翌日以降の会員期間
対象
条件


【国内旅行傷害保険】
公共交通乗用具に乗客として搭乗中に被った傷害
【条件】利用付帯
②旅館、ホテルなどに宿泊客として滞在中に火災・破裂・爆発によって被った傷害。
【条件】以下該当
カード加盟店で旅行業者が提供するノークーポンシステムを利用してdカード決済予約
・カード加盟店でノークーポンシステムによらずに宿泊施設の予約を行い、かつ代金をチェックイン前にdカード決済
③宿泊を伴う主催旅行(募集型企画旅行)に参加している間に被った傷害
【条件】利用付帯

【国内航空便遅延費用特約】
国内航空便の遅延・欠航や、手荷物配達の遅延・紛失などで負担した一定の費用
【条件】利用付帯

取扱保険代理店 ㈱NTTドコモ/㈱ドコモ・インシュアランス/キューアンドエー㈱
幹事引受保険会社 東京海上日動火災保険㈱







傷害死亡保険金 1,000万円
傷害後遺障がい保険金 程度により40万円~1,000万円
入院保険金 3,000円(日額)
通院保険金 1,000円(日額)
手術給付金 入院保険金日額の5倍または10倍




便






乗継遅延による
宿泊・食事費用
2万円
手荷物遅延による
衣類・生活必需品購入費用
1万円
手荷物紛失による
衣類・生活必需品購入費用
2万円
出航遅延・欠航による
食事費用
1万円

2024年8月1日時点

dカードケータイ補償

dカードケータイ補償とは、利用中の携帯電話端末が、購入から1年以内に、偶然の事故により紛失・盗難または修理不能(水濡れ・全損等)となってしまい、新たに同一機種・同一カラーの携帯電話端末をドコモショップ等で、契約中のdカードを利用して購入した場合に購入費用の一部を補償する、dカードの会員向けの特典です。

詳細
対象者 本人会員・家族会員
対象携帯 利用携帯電話番号にかかる携帯電話端末
補償金額 購入金額または頭金および事務手数料のうち最大10,000円
期間 購入後1年以内
方法 dカード利用代金の請求額から補償金額を減額することにより補償

2024年8月1日時点

補償にあたり、当社所定の審査があります。

お買物あんしん保険

dカードには「お買い物あんしん保険」というショッピング保険が付帯しています。dカードで購入した商品が故障・盗難にあった場合、購入日を含めて90日間(年間100万円まで)補償してくれるという内容です。

詳細
対象者 本人会員・家族会員
※補償の対象となる物品を正当な権利をもって所有されている方
内容 購入日を含め90日以内に盗難、破損などの偶然な事故によって損害を被った場合
※携帯電話など補償の対象外あり
条件 ・国内でのご購入品の場合
・リボ払い or 3回以上の分割払い
金額 年間100万円
自己負担額 1事故あたり3,000円
取扱保険代理店 ㈱NTTドコモ/㈱ドコモ・インシュアランス/キューアンドエー㈱
幹事引受保険会社 東京海上日動火災保険㈱

2024年8月1日時点

ただし、対象になるのは、リボ払いや3回以上の分割払いで購入したものだけという条件があります。せこい…。

dカードのその他の付帯サービス

他にdカードの付帯サービスは下記のとおり。

dカード トラベルデスク

世界各地のデスクにて、現地事情に精通した日本語スタッフが快適であんしんな旅をサポートします。
詳しくは【公式HP】から。

海外レンタカー優待サービス

世界最大のネットワークを誇るハーツレンタカーの割引優待サービスです。
とってもお得なアフォーダブル料金(日本で事前に予約をした場合の格安の割引料金)が、さらにアメリカ(ハワイを含む グアムは除く)・カナダ・オーストラリアおよびニュージーランドでは10%OFFになります。その他の国・地域でも優待料金をできます。
詳しくは【公式HP】から。

「dカード」のカードの紛失・盗難の補償

利用中のクレジットカードを紛失した場合は、利用停止の手続きが必要です。
カードの利用停止・再発行はdカードサイトから簡単に手続き可能。

【オンライン手続き】ログイン (docomo.ne.jp)
  1. 生年月日を入力
  2. 停止するカードを選択
  3. 紛失・盗難時の状況を入力
  4. 停止したカードの再発行の有無を選択
  5. お申込み内容、注意事項の確認
  6. 手続きを完了

オンラインで手続き出来ない場合は、dカードセンター紛失盗難デスクへ問合せになります。

【dカードセンター紛失盗難デスク】(国内)

ドコモの携帯電話から:9190(無料)
一般電話・ドコモ以外の電話から:0120-159-360(無料)

【dカード 海外緊急サポートデスク】(海外)

+81-3-6838-9187(24時間・年中無休)

海外でdカードを紛失・盗難された場合に、Visaブランドのカードのみ暫定的なクレジットカード発行され届けてくれます。が、dカードの場合は発行手数料で税込11,000円かかります。GOLD会員は無料。

※取り引き地域、場所に制限があり、受取日時・場所が指定される場合があります。

※帰国後、改めてクレジットカードを再発行され、帰国後のクレジットカードの再発行には、dカードの場合は再発行手数料1,100円(税込)が必要で、GOLD会員は無料です。

何日も海外にいる人限定のサービスですよね?
実際海外で財布ごと盗まれたらヤバそう…。別のカードをどこかに保管しておかないといけないのかな?

詳しい内容は【dカード公式HP】から

dカードのキャッシング

dカードのキャッシングサービスは、国内・海外で利用できます。
国内のキャッシングは、全国の提携金融機関・コンビニなどで利用枠の範囲内で利用できます。返済はリボ払いになっていて、毎月元金一定額と利息をショッピング利用代金と合わせて、毎月10日に登録口座から自動で引き落とされます。
海外キャッシングは、海外キャッシング専用枠の設定をしなくてはいけません。ATMや提携金融機関の窓口で、カードと暗証番号で引き出しできます。
返済方式は一括ですが、キャッシングリボ(毎月一定額返済)への変更も可能です。

dカードの入会特典

dカードに入会特典は、時期によって変動します。
最新情報は【公式HP】からチェックしましょう。

dカードの審査

dカードは銀行系や信販系のクレジットカードとは違うので、比較的作りやすいカードといえます。公式サイト上で「満18歳以上であること(ただし、高校生を除く)」という申込条件なので厳しい条件ではありません。ただ、当たり前の判断になりますが、過去に延滞や債務整理などのクレジット歴がある場合や、収入がない場合などは厳しいと思います。
他のクレジットカードを同時に申し込んでいる場合も、審査に落ちやすくなるので時間をおいてから申込みしてください。また、キャッシング枠なしの方が審査に通りやすくなる可能性があります。

dカードの発行までにかかる時間

dカードは、申し込んでから家に届くまで“最短で5日”くらいです。時期や内容によっては審査に時間がかかる場合もあるので、約2週間くらいはかかるかも?と思っておいた方が良いかもしれません。

dカードのメリット

・年会費無料で還元率1%はかなり優秀
ETCカード、家族カードも実質無料
dカード特約店でオトク
決済方法が多い
1枚で電子マネー・ポイントカード・クレジット機能がついて便利

dカードのデメリット

・電子マネーやQRコード決済へのチャージでポイントがつかない
旅行傷害保険が付帯していない
ポイント付与の計算が都度決済ごと

まとめ

dカードは、年会費が永年無料なので期限を気にすることなく持っていられるカードです。ローソンやマツキヨでお得に買い物ができ節約できるカードにもなります。
さらに、付帯した電子マネーiD(アイディ)・VISAタッチ機能や、QR決済のd払いとの連携で、利用できるお店も増えることになり、ポイント貯める効率がいいカードです。
ドコモユーザー以外でもかなりメリットのあるカードなのでおすすめします。

スポンサーリンク